
2014年 9月13日 第50回東京鞍陵祭レポート
9月13日(土)東京鞍陵会が霞が関ビルの東海大学校友会館で開催されました。
前年度の当番幹事から今年度への引継ぎが遅れ、かつまた今年度から不肖私が幹事長の大役を拝命したということもあり、例年になく緊張感をもって臨みました。
心配していた天候は絶好の同窓会日和(こんなのあるかどうかわかりませんが)で、当番幹事の高校39回の献身的な準備で、本当に和やかな会でした。
我らが高校25回の参加者は男性が樫本、久保田、倉田、小峠、斉藤(省三)、谷口、原、森(光博)、安永、山上で、女性は荒井(尾上)、吉元(木原)それに本部からの入江アッチャン。
今年はいつもより女性陣の参加が少なかったようです。
雑用の多い小生は25回のテーブルでゆっくりすることはできませんでしたが、越後湯沢から参加してくれた倉田君や昨年から連続参加の久保田君、それに直方情報満載のアッチャンを加えて和気藹々の一次会でした。
今回は当番幹事のアイデアで手作り感のあるアトラクションが多くありました。とくに司会は部外者ではなく学生服とセーラー服を着た高校39回生の男女ペア。これがなかなか好評でした。
二次会は銀座スプラッシュで行い、小林(喜平)、武内(久幸)両君がそこから参加。
参加人数の少ない高校30回のメンバーも加わって、楽しい一時を過ごしました。
集まろう会バックナンバー
2014.07.26 隅田川納涼花火大会
2014.01.23 2014年新年会 in Tokyo
2014.01.03 2014年新年会 in 直方
2013.09.14 第49回東京鞍陵会レポート
2013.07.10 東京鞍陵25「ときめく会 in summer」
2013.01.16 ここらへんで集まろう会 in 福岡
2013.01.02 2013年新年会 in 直方
旧・鞍陵25ホームページの集まろう会