














2013年度鞍陵祭について
2013年鞍陵祭に多数の参加、
例年通り、8月の第1土曜日、今年は8月3日午後6時より鞍手高校グランドにて開催されました。
昨年の鞍陵25回の総会で承認されましたので、今年から入場料が自己負担になり参加者の減少を心配していましたが、例年どおりの参加者があり事務局一同ほっとしました。
今年の夏の暑さは異常でありましたが、鞍陵祭当日は曇りで時折雨が降る状態でしたが鞍陵祭の時間帯は瞬間的にパラッとしただけでしたでも、蒸し暑さはかなりのものでした。
午後6時から鞍陵会の総会で、乾杯まで30分以上ありましたが、いつものことながら皆待ち切れず、小さな缶ビールを早々手にして勝手に懇親会が始まりました。3テーブルがいっぱいになり、次々と生ビールを注文し、暑いながらも楽しいひと時を過ごしました。
時間の都合上、早めにグランドを後にして椛田君が予約してくれた二次会の会場「毘沙門天」にて、鞍陵25回の総会を開催しました。会計報告を尾仲君が、
監査報告を本浪君がして承認されました。また、林繁広君が次期代表幹事として承認されました。その後すぐに乾杯に移り、初めて・久しぶりの参加者として、佐々木重保君(兵庫県在住)、永富(小倉)美裕子さん(静岡県在住)、石松(迫田)敦子さん(宮若市在住)の3名が紹介されました。偶然ですが皆、高校時代は陸上部でした。
また、体調を崩していた吉田祐司君が約半年ぶりに元気な姿を二次会から見せてくれました。飲みっぷりも以前と変わりませんでした。
午後10時にお開きになりましたが、三次会スタンス、四次会AYAKAと延々と続きました。
なお、集合写真以外の当日の写真は個人情報の問題もありますので「会員専用のページ」に掲載しています。
クラス別参加者(敬称略)
【1組】椛田博久、田中雄一、長野雅弘、松野秀樹、牟田淳一、吉田祐司(6)
【2組】尾仲孝徳、林繁広、深見健児(3)
【3組】佐々木重保(1)
【4組】斉藤省三、森本(田丸)やよい(2)
【5組】松尾武俊、本浪章生、山本博喜、渡辺和則(4)
【6組】阿部直昭、石松(迫田)敦子、仲嶋芳介、永野(藤岡)由起子(4)
【7組】植木(山本)順子、永末秀雄、林直裕、原行雄、古野祐子、本松容子、
吉住和久(7)
【8組】入江(永山)敦子、木野(森下)智代、柴田(森)恭子、武内功、
武内(日比生)景子、
永末(土井)加代子、永富(小倉)美裕子、
堀(宮崎)多賀子、三上博喜、宮瀬(栗原)優里(10)
来年の鞍陵祭は、2014年8月2日(土)です。多数の参加をお待ちしています。
過去の鞍陵祭
2012年度鞍陵祭
2011年度鞍陵祭
2010年度鞍陵祭
2009年度鞍陵祭
2008年度鞍陵祭
2007年度鞍陵祭
2006年度鞍陵祭
2005年度鞍陵祭
2004年度鞍陵祭
2003年度鞍陵祭
2002年度鞍陵祭
2001年度鞍陵祭 【当番回】
それ以前の鞍陵祭